インフルエンザ・コロナウイルス感染拡大防止に努めています
◆今後の競技会予定(加盟団体参加・競技役員推薦)◆
2024年 度
1月12日(日) JSCA新年フェスティバル(平岸) 日本SC協会北海道支部
2月2日(日) 苫小牧春季水泳競技大会(日新)苫小牧水泳協会・大会専門部
2月23日(日) JOCジュニアオリンピックカップ春季(平岸)北海道水泳連
3月9日(日) 北海道春季記録会(野幌)北海道水泳連盟
3月16日(日) JSCA北海道ブロック春季水泳(コンパス)JSCA北海道支部
3月23日(日) 室蘭春季水泳競技大会(入江)室蘭水泳協会・競技委員会
■新型コロナウイルス感染拡大防止のため規模縮小・中止になる場合があります。
■主催者ホームページ
◆◆◆ 下記は終了した競技会です ◆◆◆
11月24日(日)
室蘭市体育大会 兼 室蘭室内水泳競技大会(TETSUGENプール)
室蘭水泳協会
参加団体₌8団体
競技役員₌胆振地域12名
補助役員=18名
11月17日(日)
伊達市民大会 兼 胆振地域水泳競技大会(伊達市民プール)
伊達水泳協会
日胆地区水泳協会
11月10日(日)
北海道スプリント水泳競技大会
(札幌平岸プール)
(一財)北海道水泳連盟
11月3日(日)
JSCAマスターズスイミングフェス(千歳市民プール)
(一社)日本SC協会北海道支部
10月26日(土)~28日(月)
全国障害者スポーツ大会(佐賀)
文科省・佐賀県
日本パラスポーツ協会
佐賀県水泳連盟
10月6日(日)
元 気まち白老水泳競技大会(白老)
白老水泳協会
9月29日(日)
JSCA北海道ブロック短水路(登別)
日本SC協会北海道支部
9月22日(日)
水泳の日2024(野幌)日本水泳連盟
日本スイミングクラブ協会
日本マスターズ水泳協会
北海道水泳連盟
9月8日(日) 日胆地区選手権水泳 (TETSUGEN温水)
日胆地区選手権水泳競技委員会
室蘭水泳協会
9月8日(日)
北海道障がい者水泳大会
(札幌平岸)
北海道障がい者スポーツ協会
北海道水泳連盟
9月1日(日)
全国高専水泳競技大会(野幌)
全国高専水泳専門部
北海道水泳連盟
8月18日(日)
全室蘭選手権水泳競技大会 (TETSUGEN温水)
室蘭水泳協会
8月11日(日)
JSCA北海道マスターズ(野幌)
日本SC協会北海道支部
7月26日(金)~28日(日)
北海道中体連水泳競技大会(平岸)
北海道水泳連盟
7月21日(日) 札幌ジュニア水泳競技大会(平岸) 札幌水泳協会
7月13日(土)・14日(日) JOCジュニアオリンピックカップ夏季北海道予選会(野幌) 北海道水泳連盟
7月5日(金)~7日(日) 北海道高体連 全国インターハイ予選会(函館) 北海道高体連
6月30日(日) JSCA北海道ブロック夏季大会 兼 全国ブロック対抗予選(野幌) 日本スイミングクラブ協会北海道支部
6月22日(土)・(日) 北海道選手権 兼 国スポ北海道予選(野幌) 北海道水泳連盟
6月2日(日) 日本マスターズ短水路大会(平岸) 日本マスターズ水泳協会
6月1日(土) 北海道高等学校選手権水泳競技大会室蘭支部予選(登別) 高体連水泳専門部室蘭支部
5月26日(日) 札幌春季水泳競技大会(平岸) 札幌水泳協会
室蘭春季水泳競技大会
期日:2024年3月24日(日)
会場:TETSUGEN温水プール
主催:室蘭水泳協会
参加9団体選手141名。個人・団体313種目にて大会記録記録更新を目指しました。競技役員35名出席。
JSCA北海道ブロック春季水泳競技大会
期日:2024年3月17日(日)
会場:千歳市民プール
主催:日本スイミングクラブ協会北海道支部
参加15団体選手206名。個人・団体539種目にて記録更新を目指しました。室蘭水泳協会競技役員2名出席。
北海道春季記録会
期日:2024年3月10日(日)
会場:野幌運動公園プール
主催:北海道水泳連盟
参加47団体選手602名。個人・団体1520種目にて記録更新を目指しました。室蘭水泳協会競技役員3名出席。
JSCA北海ブロックマスターズスイミングフェスティバル水泳競技大会
期日:2024年3月3日(日)
会場:千歳市民プール
主催:日本スイミングクラブ協会北海道道支部
参加32団体選手308名。個人・団体674種目にて記録更新を目指しました。室蘭水泳協会競技役員1名出席。
全国JOCジュニアオリンピックカップ春季北海道予選会
期日:2024年2月26日(日)
会場:札幌平岸プール
主催:北海道水泳連盟
参加72団体選手858名。個人1869種目、団体17種目にて全国出場を目指しました。室蘭水泳協会競技役員6名出席。
札幌NewYearCup
期日:2024年2月11日(日)
会場:札幌平岸プール
主催:札幌水泳協会
参加45団体選手671名。力泳が繰り広げられました。室蘭水泳協会競技役員4名出席。
登別市民水泳競技大会ティバル 水泳競技大会
期日:2024年2月4日(日)
会場:登別市民プール
主催:登別水泳協会
登別水泳協会参加4団体および登別市民個人・選手100名。楽しく力泳が繰り広げられました。室蘭水泳協会競技役員2名出席。
JSCA新年フェスティバル 水泳競技大会
期日:2024年1月14日(日)
会場:札幌平岸プール
主催:日本スイミングクラブ協会
参加62団体・選手1,004名。個人2,560、団体37種目で力泳が繰り広げられました。
伊達市民水泳競技大会
2023年11月19(日)
会場:伊達市民プール
主催:伊達水泳協会
参加7団体+市民7名・選手65・個人147、団体11種目で力泳が繰り広げられ大会新記録14個達成ました。室蘭水泳協会所属2チーム参加自己ベストに挑みました。競技役員5名出席。
(公式)北海道スプリント水泳競技大会in平岸
2023年11月12(日)
会場:札幌市平岸プール
主催:北海道水泳連盟
参加55団体・選手611・1356種目で熱戦が繰り広げられました。室蘭水泳協会所属3チーム参加自己ベストに挑み見事結果を出しました。競技役員4名参加。
JSCA北海道マスターズ・スイミングフェスティバルin登別
2023年11月5(日)
会場:登別市民プール
主催:日本スイミングクラブ協会北海道支部事業企画委員会。参加223名・個人+団体439種目で熱戦が繰り広げられました。競技役員1名出席 。
(公式)特別全国障害者スポーツ大会かごしま大会
2023年10月28(土)~30(日)
会場:鴨池公園プール
主催:日本パラスポーツ協会・文部科学省・鹿児島県・鹿児島市・鹿児島県スポーツ協会・他。
水泳競技・北海道選手団10名・個人20種目出場。室蘭水泳協会所属選手1名参加。初めての鴨池公園プール出場も日頃の練習成果を発揮しました。北海道選手団コーチ1名参加。
(公認)10月22日札幌年齢別水泳競技大会
2023年10月22(日)
会場:札幌平岸プール
主催:札幌水泳協会
室蘭水泳協会所属2チーム参加。初めての平岸プール出場選手も日頃の練習成果を発揮しました。競技役員出席2名出席。
(公認)10月14日(土)15日(日) (公認)JSCAブロック対抗 兼 オーストラリアクイーンズランドチャンピオンシップ派遣選考会
2023年10月14(土)・15(日)
会場:千葉国際水泳場
主催:(一社)日本スイミングクラブ協会・日本パラ水泳連盟。参加団体全国10ブロック、1039チーム。北海道ブロック選手団参加60名、個人120・団体20種目。室蘭水泳協会所属1団体2名、コーチ1名参加。
(認定) 元気まち白老水泳競技大会
期日:2023年10月8(日)
会場:白老町民プール
主催:白老水泳協会
近隣地域スイマー300名・600種目で自己記録に挑戦しました。
競技役員3名推薦・出席しました。
(公認) JSCA北海道ブロックブロック短水路大会
期日:2023年9月24(日)
会場:登別市民プール
主催:日本スイミングクラブ協会全道のスイマー350名・1000種目で自己記録に挑戦しました。
競技役員3名推薦・出席しました。
(公認) 北海道障がい者水泳大会兼全国障がい者水泳大会選考会
2023年9月10(日) 平岸プール 北海道障がい者スポーツ協会・北海道水泳連盟
全道12市町から・55名・102種目で2024年度全国出場権めざし自己記録に挑戦しました。
室蘭水泳協会所属選手1名・競技役員3名推薦・出席。
(公認) 日胆地区選手権水泳競技大会( 苫小牧日新プール)担当:白老水泳協会
参加21団体・347名・874種目、全道からスイマーが集い自己記録に挑戦。室蘭水泳協会所属2団体、37名出場。競技役員4名推薦・出席。
(公式) 令和5年度全国高等学校選手権水泳(競泳)競技大会
2023年8月16日(木)~20日(日)
北海道立野幌総合運動公園総合体育館プール 参加367校・1618名、全国から高等学校スイマーが集いました。当協会から競技役員2名、4日間出席。会長・副会長も当協会所属チーム生徒の活躍を見守りました。
(認定)令和5年度室蘭市体育大会兼第77回全室蘭選手権水泳競技大会 2023年8月6日(日) 入江運動公園温水プール
コロナ5類移行に伴い3年ぶりに参加制限緩和、10団体146名の参加、競技役員41名のご協力ををいただき安全安心を第一に競技運営いたしました。猛暑の中、参加選手は自己ベスト更新目指して頑張りました。
(公認)日本スイミング協会北海道ブロック夏季大会兼第44回全国ブロック対抗選考会
2023年7月30日(日)
函館市民プール
人数制限にて有観客開催・整然と競技運営実施されました。 競技役員4名派遣。猛暑の中、当協会加盟団体選手は自己ベスト更新と全国出場権獲得に頑張りました。2名の高校生が全国出場予定です。
(公式)北海道中学校体育大会水泳競技(競泳)兼 全国中体連北海道予選会
7月21日(金)~23日(日)
(函館市民プール)
決勝競技は有観客にて整然と競技運営実施されました。 競技役員2名派遣。猛暑の中、当協会加盟団体選手は自己ベスト更新に頑張りました。
(公式)全国JOC夏季水泳競技大会北海道予選会
(野幌総合運動公園プール) 北海道水泳連盟7月15日(土)・16日(日)決勝競技は有観客にて整然と競技運営実施されました。 競技役員3名派遣しました。猛暑の中加盟団他選手・競技役員頑張りました。
札幌ジュニア水泳競技大会
(平岸プール) 札幌水泳協会7月9日(日)決勝競技は有観客にて整然と競技運営実施されました。 競技役員2名派遣しました。猛暑の中選手・役員頑張りました。
北海道高等学校選手権水泳競技大会兼全国高校総体(インターハイ)北海道予選会 (野幌運動公園プール) 北海道水泳連盟
6月30日(金)~7月2日(日)
選手の皆さんは所属高等学校を代表して全国大会出場めざし力泳しました。競技役員2名派遣しました。
北海道選手権水泳競技大会兼国民体育大会国体北海道予選会
(野幌運動公園プール) 北海道水泳連盟
6月24日(土)・25日(日)
北海道最高峰の大会に、また国民体育大会出場を目指し選手の皆さんの力泳がありました競技役員4名派遣しました。
日本マスターズ水泳短水路大会
(札幌平岸プール)
日本マスターズ水泳協会・北海道水泳連盟 2023年6月4日(日)
全国から多数のマスターズスイマーが結集しチームの名誉をかけて力泳しました。競技役員3名派遣しました。
日本スイミングクラブ協会北海道ブロッククラブ対抗水泳競技大会
(野幌運動公園プール)
日本SC協会北海道支部
2023年5月28日(日)
選手の皆さんチームの名誉をかけて力泳しました。競技役員4名派遣しました。
北海道高等学校選手権水泳競技大会室蘭支部予選会(室蘭入江プール)
北海道高等学校室蘭支部水泳専門部
2023年5月27日(土)
選手の皆さん全道大会・全国大会目指して力泳しました。写真はWebむろみん掲載を添付しています。
全国障がい者スポーツ大会北海道選手団競泳選手強化合宿
野幌運動公園総合体育館プール
(公財)北海道障がい者スポーツ協会
2023年5月9日(火)~11日(木)
初めての長水路プール練習に選手の皆さん頑張りました。室蘭水泳協会より選手1名、コーチ1名参加しました。
白老ジュニア水泳競技大会
2023年4月23日(日)
白老町民プール(白老水泳協会)
参加10団体147名。 312種目で会開催されました。新型コロナウイルス感染拡大防止対策万全に安全第一で運営されました。参加選手の皆さんは自己記録更新に挑戦。初めて競技会参加の選手も頑張りました。
第14回室蘭春季水泳競技大会 2023年3月26日(日)入江運動公園プール
<写真:Webむろみん>
参加5団体79名。 個人148種目・団体16種目で会開催されました。新型コロナウイルス感染拡大防止対策万全に安全第一で運営されました。参加選手の皆さんは自己記録更新に挑戦。また初めて競技会参加の選手も頑張りました。父母の皆さんも競技役員お手伝いありがとうございました。
第17回北海道春季記録会
2023年3月12日(日) 北海道立野幌総合運動公園総合体育館プール
参加39団体・395名・948種目で開催されました。新型コロナウイルス感染拡大防止対策万全に安全第一で運営されました。室蘭水泳協会加盟団体から2団体参加。選手の皆さんは初めてや、久しぶりの長水路大会で自己記録更新に頑張りました。
JSCA全国マスターズ水泳競技大会(日本マスターズ水泳協会公認)
会場:札幌平岸プール(短水路)
期日:2023年3月4日(土)・5(日)
主催:日本スイミングクラブ協会
後援:江崎グリコ株式会社
全国10ブロックから363名のマスターズスイマーが個人960種目、リレー142種目で自己記録に挑みました。新型コロナウイルス感染拡大防止対策万全に開催されました。
JOCジュニアオリンピックカップ春季大会北海道予選(公式)
会場:札幌平岸プール(短水路)
期日:2023年2月26(日)
主催:北海道水泳連盟
北海道内のトップスイマーが全国出場をめざし自己記録更新に頑張りました。
新型コロナウイルス感染拡大防止対策万全に開催されました。
札幌NewYearCup(公認)
会場:札幌平岸プール
期日:2023年2月12(日)
主催:札幌水泳協会
北海道内のトップスイマーが自己記録更新に頑張りました。
新型コロナウイルス感染拡大防止対策万全に開催されました。
登別市民水泳競技大会(認定)
会場:登別市民プール(らくあ)
期日:2023年2月5(日)
主催:登別市水泳協会
登別市近隣のスイマーが自己記録更新めざして頑張りました。
新型コロナウイルス感染拡大防止対策万全に開催されました。
第49回JSCA新年フェスティバル水泳競技大会
会場:札幌平岸プール
期日:2023年1月15(日)
主催:日本スイミングクラブ協会北海道支部・北海道水泳連盟公認
日本スイミングクラブ協会今年最初の競技会になります。全国10ブロックにて開催。北海道ブロックでもトップスイマーが一堂に会して自己記録更新に頑張りました。
2022年度JSCA北海道ブロック短水路大会
会場:登別市民プール
期日:2022年12月11(日)
主催:日本スイミングクラブ協会北海道支部・北海道水泳連盟公認
第93回 道南選手権水泳競技大会
会場:函館市民プール
期日:2022年12月4(日)
主催:函館水泳協会・北海道水泳連盟公認
第37回
伊達市民水泳競技大会
会場:伊達市総合体育館(あかつき)温水プール
期日:2022年11月23(祝)
主催:伊達水泳協会
後援:伊達市・伊達市教育委員会・伊達市スポーツ協会
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、11月20日(日)からの延期開催です。参加選手は自己ベスト更新・頑張りました。
第34回全国健康福祉祭 ねんりんピック神奈川・横浜・川崎・相模原大会
会場:相模原市立総合水泳場=相模原グリーンプール
期日:2022年11月11日(金)~11月15日(火)
主催:厚生労働省・スポーツ庁 ・神奈川県水泳連盟
室蘭水泳協会より1名が北海道選手で参加いたしました。
第26回
室蘭室内水泳競技大会
会場:室蘭市入江運動温水プール
期日:2022年11月6日(日)
主催:室蘭水泳協会
新型コロナウイルス感染拡大防止・安全第一で無観客開催(室蘭市・伊達市に参加制限)
(公認)全国障害者スポーツ大会水泳交流会
会場:日環アリーナ栃木屋内水泳場(栃木県総合運動公園屋内水泳場)
期日:2022年10月27日(木)~11月1日(火)
主催:公益財団法人日本パラスポーツ協会、文部科学省、開催地都道府県(栃木県)、開催地市町村、他
参加:全国都道府県・指定都市選手団約5,640人が参加。新型コロナウイルスの感染拡大防止に留意し大盛況に実施されました。北海道選手団(水泳)コーチとして室蘭水泳協会よりコーチ1名参加。
(公認)札幌年齢別水泳競技大会
会場:札幌市平岸プール
期日:2022年10月23日(日)
主催:札幌水泳協会
新型コロナウイルスの感染拡大防止を第一に実施されました。
(公認)北海道マスターズ長水路大会
会場:函館市民プール
期日:2022年10月16日(日)
主催:一般財団法人 北海道水泳連盟
新型コロナウイルスの感染拡大防止を第一に実施されました。室蘭水泳協会加盟団体も参加、長水路記録更新に頑張りました。
令和4年度 第33回北海道障がい者水泳大会
会場:札幌市平岸プール(短水路)
期日:2022年9月11日(日)
主催:公益財団法人 北海道障がい者スポーツ協会
一般財団法人 北海道水泳連盟
本大会は、2023年度全国障害者スポーツ大会北海道代表選考会。新型コロナウイルスの感染拡大防止を第一に安全な競技運営・無観客開催にて実施されました。
男女別・障がい区分別に、男子59・女子34・合計93名参加。室蘭1名参加。来年度全国大会に大きく前進しました。
令和4年度 第41回日胆地区選手権水泳競技大会
会場:苫小牧市アブロス日新温水プール
期日:2022年9月4日(日)
主催:日胆地区選手権水泳競技委員会
新型コロナウイルスの感染拡大防止を第一に安全な競技運営にて実施されました。25団体402名参加988種目。無観客開催・Youtube配信されました。
令和4年度 室蘭市体育大会 兼 第76回全室蘭選手権水泳競技大会
会場:室蘭市入江運動公園温水プール
期日:2022年8月21日(日)
主催:室蘭水泳協会・競技委員会
新型コロナウイルスの感染拡大防止を第一に安全な競技運営にて実施しました。室蘭市・伊達市に参加制限、5団体54名参加。無観客開催・Youtube配信されました。
2022年度JSCA北海道ブロック夏季大会兼全国ブロック選考会
主催:日本スイミングクラブ協会北海道支部
会場:北海道立野幌総合運動公園総合体育館プール
期日:2022年7月31日(日)
参加28クラブ、個人競技925種目、リレー競技12種目、394名。新型コロナウイルスの感染拡大防止を第一、安全な競技運営、一般観客の入場を禁止(無観客試合)
令和4年度 北海道中学校水泳大会
会場:北海道立野幌総合運動公園総合体育館プール
期日:2022年7月23日(土)・24日(日)
参加選手459名・個人762種目、団体33種目。
新型コロナ感染防止を第一とした安全な競技運営、一般観客の入場を禁止(無観客試合)でした。無料動画配信(You Tube)を行いました。
JOCジュニアオリンピックカップ夏季大会北海道予選会
会場:北海道立野幌総合運動公園総合体育館プール
期日:2022年7月16日(土)・17日(日)
参加選手854(男421・女433)人・1,848(男901・女936・リレー11)種目の大会でした。新型コロナ感染防止を第一とした安全な競技運営、一般観客の入場を禁止(無観客試合)でした。無料動画配信(You Tube)を行いました。
札幌ジュニア水泳競技大会
会場:札幌市平岸プール(札幌水泳協会)
期日:2022年7月10日(日)
参加43団体、900名、個人1728種目、リレー22種目
新型コロナウイルス感染拡大予防を万全に無観客開催されました。
2022年度
北海道高等学校選手権水泳競技大会(野幌)
期日:2022年7月1日(金)・2日(土)・3日(日)
参加男子91校、女子61校、130名、282種目
新型コロナウイルス感染拡大予防を万全に無観客開催されました。
2022年度
北海道選手水泳競技大会(野幌)
期日:2022年6月25日(土)・26日(日)
参加79団体403名
新型コロナウイルス感染拡大予防を万全に無観客開催YouTube配信されました。
2022年度
日本マスターズ短水路大会北海道(平岸)会場
期日:2022年6月12日
参加159団体495名
新型コロナウイルス感染拡大予防を万全に実施されました。
2022年度 (公財)日本水泳連盟(公認)競泳競技審判員研修会
期日:2022年6月5日
新型コロナウイルス感染拡大予防のためYoutube研修会になります。
新型コロナウイルス感染拡大防止のため中止になる場合があります。
主催者ホームページでご確認下さい。
令和4年度北海道高等学校選手権
水泳競技大会室蘭支部予選会
期日:2022年6月4日(土)
会場:苫小牧アブロス日新プール
主催:北海道高等学校体育連盟室蘭支部水泳専門部
主管:苫小牧水泳協会
協力:日胆地区水泳協会
室蘭市体育大会
兼 第13回室蘭春季水泳競技大会(認定)
期日:2022年5月22日(日)
会場:室蘭市入江運動公園温水プール 25m×8レーン公認
主催:室蘭水泳協会
協力:伊達水泳協会・室蘭工業大学水泳同好会
新型コロナウイルス感染拡大防止のため参加を室蘭市・伊達市に規模縮小・無観客開催いたしました。競技内容はYouTube配信いたしました。
公式 北海道春季記録会
期日:2022年3月13日
会場:北海道立野幌総合運動公園総合体育館プール
主催:北海道水泳連盟
新型コロナウイルス感染拡大防止対策を万全に実施されました。選手の皆さんは自己ベスト更新に頑張りました。
第44回全国JOCジュニアオリンピック春季大会北海道予選会
期日:2022年2月27日(日)
会場:札幌平岸プール
主催:北海道水泳連盟
新型コロナウイルス感染拡大防止対策を万全に実施されました。選手の皆さんは自己ベスト更新に頑張りました。
JSCAマスターズスイミングフェスティバル北海道
期日:2022年2月20日(日)
会場:千歳市民プール
主催:JSCA北海道支部
新型コロナウイルス感染拡大防止のため中止となりました。
札幌NewYearCup水泳競技大会
期日:2022年2月13日(日)
会場:札幌平岸プール
主催:札幌水泳協会
新型コロナウイルス感染拡大防止対策を万全に実施されました。選手の皆さんは自己ベスト更新に頑張りました。
苫小牧春季水泳競技大会 兼 日胆地域交流水泳競技大会
期日:2022年2月6日(日)
会場:苫小牧日新プール
主催:苫小牧水泳協会
新型コロナウイルス感染拡大防止のため中止となりました。
日本水泳連盟 公認OWS競技役員・審判員資格更新・新規取得講習会
期日:2022年2月6日(日)
会場:オンライン講習会ZOOM
主催:日本水泳連盟・北海道水泳連盟
新型コロナウイルス感染拡大防止のため全国オンライン講習会ZOOMにて実施しました。(当協会3名受講済み)
新型コロナウイルス感染拡大防止対策を万全に、終了しました。
室蘭室内水泳競技大会(認定)
期日:2021年11月21日(日)
会場:入江運動公園プール
主催:室蘭水泳協会
新型コロナウイルス感染拡大防止対策を万全に、終了しました。
北海道スプリント水泳競技大会(公式)
期日:2021年11月7日(日)
会場:札幌市平岸プール
主催:北海道水泳連盟
新型コロナウイルス感染拡大防止対策を万全に、終了しました。
室蘭市スポーツ協会スポーツ表彰式典
期日:2021年11月3日(水)
会場:室蘭市宮の森町1-1 蓬崍殿
主催:室蘭市
新型コロナウイルス感染拡大防止対策を万全に、終了しました。
第29回札幌年齢別水泳競技大会(公認)
期日:2021年10月24日(日)
会場:札幌市平岸プール
主催:札幌水泳協会
新型コロナウイルス感染拡大防止対策を万全に、終了しました。
室蘭市体育大会 兼
第75回全室蘭選手権水泳競技大会
(認定)
期日:2021年8月22日(日)
8時00分受付~12時
会場:室蘭市入江運動公園温水プール
主催:室蘭水泳協会
主管:室蘭水泳協会
後援:室蘭市・室蘭市教育委員会
:室蘭市スポーツ協会
協力:室蘭工業大学水泳同好会
(Youtube配信)
新型コロナウイルス感染拡大防止対策を万全に、終了しました。
北海道ジュニア室内選手権水泳競技大会(公式)
期日:2021年7月31日(土)・
8月1日(日)
7時00分受付~16時
会場:北海道立野幌総合運動公園プール
主催:北海道水泳連盟
後援:江別市・江別市教育委員会
無観客開催・Youtube配信
新型コロナウイルス感染拡大防止対策を万全に、終了しました。
北海道中学校体育大会第42回中学校水泳大会
(公式)
期日:2021年7月23日(金)~
7月25日(日)
7時00分受付~16時
会場:帯広の森運動公園内 帯広の森市民プール
主催:北海道中学校体育連盟
北海道教育委員会
帯広市教育委員会
(一財)北海道水泳連盟
後援:北海道・帯広市・各教育委員会
各PTA会
無観客開催:
新型コロナウイルス感染拡大防止対策を万全に、終了しました。
第74回北海道高等学校選手権水泳競技大会兼第89回日本高等学校選手権水泳競技大会北海道予選会
(公式)
期日:2021年7月16日(金)~
7月18日(日)
7時00分受付~16時
会場:函館市民プール
主催:北海道高等校体育連盟
北海道教育委員会・他
後援:函館市・各教育委員会・他
無観客開催:Youtube配信
新型コロナウイルス感染拡大防止対策を万全に、終了しました。
第44回全国JOCジュニアオリンピック夏季大会北海道予選会(公式)
期日:2021年7月10日(土)~
7月11日(日)
7時00分受付~16時
会場:野幌総合運動公園プール
主催:北海道水泳連盟
後援:北海道・北海道スポーツ協会
特別後援:東京海上日動火災保険㈱
無観客開催:Youtube配信
新型コロナウイルス感染拡大防止対策を万全に、終了しました。
第75回北海道選手権水泳競技大会兼第76回国民体育大会北海道予選会
(公式)
期日:2021年7月3日(土)~
7月4日(日)
7時00分受付~16時
会場:野幌総合運動公園プール
主催:(公財)日本スポーツ協会
(公財)北海道スポーツ協会
主管:(一財)北海道水泳連盟
後援:文部科学省・北海道・江別市
無観客開催:Youtube配信
新型コロナウイルス感染拡大防止対策を万全に終了しました。
北海道水泳連盟(公認)
水泳準指導員資格更新研修会
期日:2021年6月27日(日)
9時40分受付~16時
会場:伊達市民体育館温水プール
主管:伊達水泳協会